校長日誌

今日の授業風景

 今日は、2年生の様子をお伝えします。2年1組は、国語科の「ふきのとう」の音読発表会に向けて、グループで役割を分担するとともに、どう工夫して読むのかを話し合っていました。このように子どもたち同士の話し合いで、学習を進めていくことは、大事なことです。どんな発表会になるのか、今から楽しみですね。
 
 
 2年2組は、国語科の「ともだちをさがそう」の学習をしていました。「人の話を聞くときに大切なことは何?」という先生からの問いかけに対して、ペアで話し合い、色々な答えを出し合っていました。その後、人の話を聞いてメモをする際には、短い言葉で書くことが大切であるということを学びました。そして、実際に先生が話した内容をメモして、それが教科書内のイラストのどこを表したものなのかをみんなで考えました。子どもたちは、メモのコツをつかんで、先生からの問題を楽しそうにクリアしていく様子が見られました。