日誌

今日の活動

  今朝は音楽朝会がありました。来週に予定している6年生を送る会で歌う曲(明日へつなぐもの)をみんなで歌いました。歌詞もメロディーも大好きな曲です。朝から子ども達の素敵な歌声に包まれて、幸せな気持ちになりました。

 

  続いて1年生と2年生の授業の様子です。先生の話をよく聞いて、積極的に発言している様子が見られていました。

 

 

  3年生の算数の授業では、いろいろな形をした三角形を仲間分けする活動をしていました。電子黒板を使って考えを説明してくれています。また、カウントダウンカレンダ−と一緒に毎日クラス写真を撮っている学級がありました。

 

  6年生の社会科の授業では、「世界の人々と共に生きていくために大切なことは何だろうか」という問いに答えるために、まずは必要な知識や情報を集めていました。また、たんぽぽ学級の国語の授業では、ことわざについて学習していました。私(校長)が「好きなことわざ あるの?」と聞くと、すぐに「頭かくして尻かくさず!」と教えてくれました。

 

  最後にクラブ活動の様子です。今日が、今年度最後のクラブ活動の日でした。どのクラブでも、子ども達の楽しそうなまた真剣な表情がたくさん見られました。