平成30年4月 けやき台小学校と若葉小学校が統合しました
令和3年4月より 新校舎に移転しました
文字
背景
行間
日誌
2週目も終わります
今日は聴力検査がありました。先生の指示に
従い静かに保健室前で座っている2年生。
特に今日は聴力の検査なので、廊下で大きな
音がすると検査に影響します。とてもえらい
です。
2階からとってもきれいな歌声が聞こえ
ました。これも2年生の音楽です。最初
の歌声が響いてきました。
この後も歌いながら体を動かし、とても
楽しそうでした。
家庭科室での授業。今は毎日の生活を
見直して、より良い生活を送るために、
時間の過ごし方などを考えていました。
これは音楽室での5年生の音楽です。これまた
すてきなな歌声でした。それだけでなく特に
歌っている時の姿勢が素晴らしいなと思いま
した。
6年の図工では、自分の名前を使った絵を
書き始めるところでした。アイデアスケッ
チをもとにイニシャルや漢字など工夫して
思い思いにデザインして描くようです。
2週目に入って、委員会活動も活発に
なってきました。給食の時間に、給食
委員会が献立について放送をしたり、
放送委員会がクイズなどを給食中の
教室へ放送しています。他の委員会も
活動を始めています。
いろいろな相談窓口
いじめや学校のこと、非行、子育て、心の健康など、困ったときの様々な相談窓口をまとめたプリントが、立川市教委から配布されています。
相談窓口一覧 R3-3月版
市立小学校の電話音声対応
立川市立小学校では以下の時間帯で電話機に音声案内を実施しています。
※授業日:18:00~翌7:45
※授業日以外の日(土日等):終日
※長期休業期間の平日(除・閉庁日):16:45~翌8:15
※授業日以外の日(土日等):終日
※長期休業期間の平日(除・閉庁日):16:45~翌8:15
※上の時間帯で、子どもの生命に関わる緊急事態・事件・事故が発生した場合は、警察、消防・救急、立川市役所(042-523-2111)へご連絡ください。
【小学校・保護者通知】お知らせ
【小学校・保護者通知】お知らせ
新型コロナ関連ページ
文部科学省ホームページ
東京都公式ホームページ
立川市公式ホームページ
※日々情報が更新されています。ご確認ください。
東京都公式ホームページ
立川市公式ホームページ
※日々情報が更新されています。ご確認ください。
サイト案内
訪問者数
1
6
7
7
2
7
6
若葉台小学校は、立川九中との小中連携教育を充実させています。
立川第九中学校HP
旧・けやき台小学校HP
旧・若葉小学校HP
学校メールの登録
登録をお願いいたします。
一人で悩まず、相談しよう
新型コロナウイルスをめぐる状況は、大人にとっても不安の日々です。それは子供たちにも同じことです。子供たちには自分で解決できない「悩み」や「不安」があったら、周りの人に相談するよう指導を繰り返し続けています。いつも以上に子供たちの様子をよく見て、心の不調を感じたら、ぜひ相談にのってあげてください。
※子供の性格や行動、学校生活、子育て等に関する相談 立川市教育委員会 042-527-6171 月曜から土曜日 午前9時から午後5時まで
コミュニティルームの貸出
新校舎の設計コンセプトに「地域とのつながり」があります。その一つとして正門(北門)右に「コミュニティルーム」があり、地域団体の方に貸し出しています。使える団体、貸出方法などは下の書類を参照してください。会議に、サークル活動にご利用ください。 コミュニティルームについて