日誌

春のクイズ

朝の登校。写真には載っていませんが、

旗振りのボランティアのみなさん、支援

員の職員のみなさん、先生方が、子ども

たちを迎えてくれます。

6年生のお世話も慣れています。1年生も

自分たちでできることが増えていますね。

4年生の書写(習字)の授業です。いきなり

書くのではなく、今日のポイントを先生から

聞いているところです。「林」という字に挑戦

です。

これも4年生の外国語(英語)の授業。

お互いに名前と好きなものを紹介して

いました。黒板には

「What do you like?」と書いてあ

り、この話型を使って紹介し合っていま

した。楽しそう。

中休みには、保健委員会の6年生が

手洗いのシャボン(水石鹸)の補充

を行っています。委員会にはほかに

も当番活動が多くあります。6年生

ありがとう。

学校図書館(図書室)には、季節の掲示物や

本を飾っていて、楽しいです。この春クイズ

も子どもたちが、答え合わせを一生懸命して

いました。