日誌

今日の様子

  6年生の英語の授業の様子です。今日の課題は「中学校で何のクラブに入りたいですか。〜クラブに入りたいです。理由は〜だからです。」という会話でした。今の時期にピッタリの課題ですね。子ども達は意欲的に活動していました!

 

 

  続いて1年生の様子です。来週に節分を迎えるため、鬼のお面を作っていました。それぞれ個性的な素敵なお面を作り、私に自慢して見せてくれました。

 また算数の授業では、学習したことをもう一度みんなで振り返って確認してから、テストを受けていました。

 

 

 次は5年生の立川市民科の活動の様子です。3月に行うイベント(公開授業)に向けて、みんなで楽しそうに準備を進めていました。 

 

  4年生の学級会では、子ども達が積極的に意見を伝え合う姿が見られていました。この一年間で、自信をもって意見を言える子がとても増えました。大きな成長を感じています。

 

  最後に「なわとび旬間」の取組の様子です。今日が「なわとび旬間」の最終日でしたが、2週間の取組を通して上達した子がたくさんいます。そして今日も「校長先生、二重跳びやって。ハヤブサ跳びを見せて。」などのリクエストにこたえていた私は、とても疲れました。