日誌

今日の授業・委員会

 1年生がベランダでアサガオの観察をしていました。子ども達がしっかりお世話をしているので、アサガオは順調に成長しているようです。

 

 音楽室の前を通りかかると、6年生のすてきなリコーダーの音色が、また3年生の打楽器(カスタネットやタンバリンなど)の音が聴こえてきました。

 

 2年生の教室では、子ども達がノートに書いた自分の考えを友達と伝え合っていました。

 

 たんぽぽ学級の子ども達も楽しそうに、また集中して学習に取り組んでいました。

 

 午後には委員会活動がありました。美化委員会の児童が花を植えてくれたり、代表委員会や集会委員会の児童が若葉台小がもっと挨拶の声であふれるようにするために自分たちにできることがないか話し合ったりしていました。