日誌

今日の子ども達

 1年生がグループごとに学校たんけんをしていました。校長室や職員室、保健室にも来て、見つけたものや気づいたことをカードに一生懸命書いていました。

 

 

  2年生は、音楽の授業で楽しそうに3拍子のリズムを学んでいました。

 

 3年生は理科の授業で、モンシロチョウの幼虫を観察していました。虫が大好きな子もいれば、ちょっと苦手な子もいますが、グループで協力し合って観察していました。

 

 5年生は、田植えに向けて、田んぼに肥料を入れて耕していました。

 

 6年生の図工では、それぞれペットボトルのラベルのデザインを考えていました。子ども達の発想はとてもユニークで素敵です!

 

 最後に3年生が実施した「eネットキャラバン」の様子を紹介します。KDDIスマホ・ケータイ安全教室の講師の先生からインターネットの使用について、危険なことを教えていただきました。まずは、制限なく使い過ぎないようにしましょう!