日誌

今日の様子

 3年生の教室では、養護教諭が子ども達に「けんこうな生活」について考えさせていました。睡眠や食事の大切さを伝え、子ども達に自分の生活習慣を見直させていました。
 
 図書室では読書を楽しむ子ども達、家庭科室ではミシンを使ったエプロンづくりに取り組む姿、算数教室ではていねいに分かりやすくまとめられたノートに出会いました。 
   
 中休みの6年生の教室前の廊下では、6年生の有志と担任の先生による「腕相撲トーナメント大会」が開催されていました。
 
 昼休みの時間には、その6年生たちが今日は2年生の子ども達と交流の時間をもっていました。教室でレクをしたり校庭で鬼ごっこをしたり、本当に元気で優しい6年生です。