日誌

今日の活動

 今朝はユニセフ募金の活動があり、代表委員会の児童が昇降口に立って募金を集めていました。代表委員会の子ども達、大活躍です!

 

 

 続いて授業の様子です。1年生、4年生、6年生の一生懸命に学んでいる姿をお伝えします。6年生の社会科は明治維新の学習まで進みました。

 

 

 

 2年生の算数はかけ算です。7の段まで進んでいました。また、3年生の算数は分数に入りました!

 

 

 たんぽぽ学級は校庭で楽しそうに体育を行っていました。ボールを打って走って・・・元気いっぱいです!

 

 最後に音楽会に向けての練習の様子です。2年生は先生が率先して楽しそうに取り組み、子ども達の気持ちを盛り上げていました。本当に楽しそうで元気いっぱいの合唱と合奏です。3年生は本番用の衣装を着て、和太鼓やリコーダー、鍵盤なーモニカの演奏をしていました。和太鼓の演奏は迫力があり、リコーダーや鍵盤ハーモニカの演奏も楽しい演出がありました。早く保護者や地域の方にご覧いただきたいです。