平成30年4月 けやき台小学校と若葉小学校が統合しました
令和3年4月より 新校舎に移転しました
文字
背景
行間
朝会のお話から
昨日の朝会での、校長先生のお話は「学び合う
ことの大切さ」です。皆さんは友達と一緒に学
び合っていますか。学び合うといいことは
1 分からなかったことが分かるようになる
2 自分の考えを人に伝える力が育つ
3 友達の考えを聞いて、自分の考えが広がる
ことです。
みんなで学び合うことで、教室も学校ももっと
明るく楽しくなります。みんなの力でそんな学
校にしていきましょう。今日も友達といっしょ
に学び合いながら一日をスタートさせていきま
しょう!というような内容でした。今日も聞き
方や聞く姿勢をほめていただきました。
生活指導のお話は、時間を守ること。特に
今年度から、授業の開始のチャイムが増え
ました。教室の過ごし方を頑張り、チャイ
ムを守りましょう、というようなお話でし
た。
今日は、クラブ活動がありました。どんぐり
ルームでは、ダンスクラブがグループごとに
練習です。この後かっこよく躍り出しました。
若葉台小版、『フラッシュダンス』です。
(またも、ちと古い)
図工室では、ものづくりクラブです。レジンと
いう、透明感のあるアクセサリーを作っていま
した。集中して作っていて、まさに楽しいもの
づくりですね。
いじめや学校のこと、非行、子育て、心の健康など、困ったときの様々な相談窓口をまとめたプリントが、立川市教委から配布されています。
相談窓口一覧 R3-3月版
※授業日以外の日(土日等):終日
※長期休業期間の平日(除・閉庁日):16:45~翌8:15
【小学校・保護者通知】お知らせ
東京都公式ホームページ
立川市公式ホームページ
※日々情報が更新されています。ご確認ください。
若葉台小学校は、立川九中との小中連携教育を充実させています。
立川第九中学校HP
旧・けやき台小学校HP
旧・若葉小学校HP
登録をお願いいたします。
新校舎の設計コンセプトに「地域とのつながり」があります。その一つとして正門(北門)右に「コミュニティルーム」があり、地域団体の方に貸し出しています。使える団体、貸出方法などは下の書類を参照してください。会議に、サークル活動にご利用ください。 コミュニティルームについて