日誌

保育園との交流・授業研究

 今日は1年生が「れんげ砂川保育園」の園児達(年長さん)と交流をしました。一昨日に「みたから幼稚園」と行った交流と同じく、地域の方々から教えていただいた昔あそびを、今度は1年生が園児達に教えてあげ、一緒に遊ぶ取組です。今日もとても楽しい交流ができました。

 

 

 

 そして午後には、日本文化大学から木村重夫先生をお招きして、教員が子ども達を惹き付ける魅力ある授業づくりについて学びました。木村先生には、本校の5年生の教室で算数の授業を実践して見せていただき、すべての子ども達を生き生きと学ばせるための工夫を教えていただきました。子ども達が夢中になって問題に取り組み、根気強く考え、達成感を味わっている姿をみることができました。木村先生、本当にありがとうございました。