平成30年4月 けやき台小学校と若葉小学校が統合しました
令和3年4月より 新校舎に移転しました
文字
背景
行間
野菜とパンダと虹と
3年生が、野菜やくだものについて、くわしく
調べて丁寧にまとめていました!項目ごとに、
色画用紙でまとめているのもわかりやすいです。
これは、2年生のミニトマトです。どんどん大きく
なって、水やりのお世話をする2年生も、大変に熱
心に頑張ってます。実が赤くなれば、収穫ですね。
図書室のパンダコーナーを昨日紹介しま
したが、ニュースを見てびっくり。もう
中国へ返還されたそうです。昨日だった
とは・・・。
何とも言えない表情で。おいしそう。愛知県の
4頭が返還されたんですね。日本のパンダは上
野動物園の2頭のみになったんですね。
これもすでにご紹介しました、二重の虹。
ダブルレインボーというそうですね。虹の
ファンには「幸運の虹」ということで有名
だとか。最初の虹の光が反射して見えるの
で、薄くなる。色の順番も逆になるそうで
す。この写真では分かりにくいですが、ラ
ジオで、話していたので調べました。
長い間、ここを歩く子どもたちや大人の目を
楽しませてくれたあじさいも、色が薄くなり
始めました。火曜日から7月。西の地方はも
う、梅雨明けしましたね。暑い夏が来ます。
暑さに気を付けて乗り切りましょう。
いじめや学校のこと、非行、子育て、心の健康など、困ったときの様々な相談窓口をまとめたプリントが、立川市教委から配布されています。
相談窓口一覧 R3-3月版
※授業日以外の日(土日等):終日
※長期休業期間の平日(除・閉庁日):16:45~翌8:15
【小学校・保護者通知】お知らせ
東京都公式ホームページ
立川市公式ホームページ
※日々情報が更新されています。ご確認ください。
若葉台小学校は、立川九中との小中連携教育を充実させています。
立川第九中学校HP
旧・けやき台小学校HP
旧・若葉小学校HP
登録をお願いいたします。
新校舎の設計コンセプトに「地域とのつながり」があります。その一つとして正門(北門)右に「コミュニティルーム」があり、地域団体の方に貸し出しています。使える団体、貸出方法などは下の書類を参照してください。会議に、サークル活動にご利用ください。 コミュニティルームについて