日誌

今日の子ども達

今朝は校庭で全校朝会を行いました。これまでは暑さを避けるために涼しい体育館で全校朝会を行ってきましたが、今月末に予定している運動会に向けて校庭での並び方をしっかり確認しました。また代表委員会の児童が、みんなの意見をもとに決めた運動会のスローガンを発表してくれました。

  

2年生の算数は、図形の学習でした。三角形や四角形の意味や性質を理解するために、辺や頂点に着目して考えていました。

 

 

6年生の社会科の授業は、日本の歴史。大河ドラマの内容も話題にしながら授業が進んでいました。

また同じく6年生の理科の授業は「てこ」の学習が続いていました。おもりをどのようにぶら下げると、左右が釣り合うかきまりを見つけていました。