日誌

今日の子ども達

  4年生の社会科の授業では、玉川上水のことを学習していました。玉川上水ができてから武蔵野台地に住む人たちの暮らしがどう変わったのか、一生懸命に考えていました。他のクラスの先生たちもたくさん授業の様子を見に来ていました。

 

 また4年生の各学級には、ノ−トづくりの指導に力を入れている様子や素敵な学級集団をつくるための働きかけを大切にしている様子がうかがえる掲示がたくさんありました!

 

  続いて3年生の授業の様子です。国語の授業では新出漢字を覚える学習に取り組んでいました。英語の授業では色と形を英語で表現する課題に取り組んでいました。この授業でも電子黒板が活躍していました!

 

 次は2年生と5年生の様子です。5年生はグループごとにクラスを楽しくするためのチャレンジを提案し合っていました。聞いていてとても楽しかったです。

 

  6年生の英語の授業では、子ども達のヒアリングの力が伸びてきているなと感じました。また校庭での体育の授業では、元気に体を動かしている様子が見られました。

 

  1年生の教室では、図工の授業で工夫がたくさんの素敵な帽子を見せてもらいました。「ここいいね。」「この飾りを作るのたいへんだったんじゃない?」などと声を掛けると、みんな目を輝かせて、いろいろ教えてくれました。また、学期末が近づいてきて、テストに取り組んでいる姿も見かけました。みんな静かに集中していて、1年生の大きな成長を感じました。

 

 最後に休み時間の校長室の様子も少し紹介します。今日も友達と楽しそうに遊ぶ姿を見ることができました。