日誌

今日の子ども達

 2年生の国語と算数の様子です。国語では物語文「スイミー」、算数では「水のかさ」の学習をしていました。登場人物になりきっての発表は、とてもかわいらしかったです。

 

 

 

 3年生が理科の学習で育てているホウセンカが大きく成長しました。子ども達はベランダでしっかり水やりをしていました。

 

 4年生は「すずかけホール」で講師の方をお招きした水道キャラバンの授業を行っていました。映像を見ながらいろいろなことを教えてもらい、グループに分かれて実験も行いました。

 

  

 5年生は家庭科室で調理実習を行っていました。野菜の皮をむいたり、野菜を切ったりする経験がない子もたくさんいるため、ドキドキしながら一生懸命に活動していました。

 

 

 

 最後に6年生の社会科の授業の様子です。資料を見てわかることを見つけたり、わかっていることや知っていることから考えたりする活動に意欲的に取り組んでいました。