日誌

消防車と避難訓練

おや、消防車が校庭に入ります。大型車な

のでこの門からしか入れません。しかし運

転が上手いです。

この日は、1年生、2年生、たんぽぽ学級が

消防車の写生会です。私はこのあと授業で

見られなかったのですが、授業である子が

「うちの父ちゃんは、消防団員なんだよ!

今日来るかもしれない。」と嬉しそうに話

していました。若葉町の災害防止のため、

消防署員さんや消防団員さん、本当にあり

がとうございます。

5月の避難訓練は、家庭科室からの出火と

いう設定でした。あいにくの雨のため、廊

下で人数を確認して、その後は校長先生

と、担当の先生のお話です。

校長先生のお話は、避難経路をしっかり

守って、避難すること。もう一つは火災で

怖いのは、煙です。ハンカチなどで鼻と口

をしっかり守りましょうというお話でした