令和2年度の思い出

2020年9月の記事一覧

チャドクガの駆除

9月19日(土)に、学校の生け垣に発生していたチャドクガの毛虫の駆除をしてもらいました。昨日は「彼岸の入」で、昔から「彼岸には殺生をしてはいけない」と言われていますが、子供の安全が優先なのでしょうがありません。チャドクガは死んだ毛虫に触っても、赤く腫れます。家の周り、公園、団地内、通学路など、もうしばらく注意が必要です。チャドクガは漢字で書くと「茶毒蛾」です。カタカナよりおどろおどろしいですね。
  

初めての毛筆

書写の授業は3年生から毛筆の書写になります。最初の時間は、用具の使い方や柔らかい線、細くも太くも線が書けるなど毛筆の特性を学びました。ところで硯の墨をためる部分の名前を覚えていますか。正解は……。
  
  
「海・墨池」でしたね。ちなみに墨をするところは「陸・丘」。授業では墨汁を使うので、墨はすりませんが…。

アール・ブリュット立川2020

 「アール・ブリュット立川2020」(伊勢丹立川店7F催物場)を見てきました。 「アール・ブリュット」との元々の意味は、加工されていない「生(き)の芸術」という意味のフランス語で、伝統や流行教育などに左右されず自身の内側から湧き上がる衝動のままに表現した芸術のことです。障害を持つ才能豊かな方々による、創造力の限りを尽くし、魂を込めて表現された「こころが描くアート」は、観る人に感動を与えます。(市の広報より)連休中、駅方面に出かける方、芸術に興味がある方、ぜひご覧ください。
日時:9月16日(水)~21日(月・祝) 10:00~19:30 (最終日17:00まで)
  

1年生 図工・国語・表彰

1年生の授業風景です。図工はローラーを使っての作品作りでした。国語は「おむすびころりん」の音読の役割決めをしました。最後は、書写のコンクールで表彰された子です。朝礼がないので、校長室に行って、校長先生に表彰してもらいました。
  
  

チャドクガの毛虫に注意

 チャドクガの毛虫に注意 
・市内全域、近隣市でチャドクガの幼虫(毛虫)が大発生しています。
・触ると(子供によっては近づいただけでも)、じんま疹のような発疹ができます。
・学校の生け垣にも発生していて見つけ次第駆除し、児童には生け垣に近づかない指導をしています。
・教育委員会に連絡し、業者による消毒・駆除の予定(19日)です。
・幼虫は死がいになっても、数日は注意が必要です。
・学校だけでなく、通学途中、放課後の公園などの遊び場で、しばらくは生け垣、植え込みに近づかないよう、ご家庭でもご注意、ご指導ください。
  
チャ(茶)、ツバキ、サザンカに付きますが、知識がないとわからないので、生け垣、植え込み、全般に注意です。