2020年6月の記事一覧 2020年6月 全ての記事 アーカイブ 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (5) 2021年2月 (51) 2021年1月 (67) 2020年12月 (63) 2020年11月 (61) 2020年10月 (59) 2020年9月 (61) 2020年8月 (64) 2020年7月 (62) 2020年6月 (61) 2020年5月 (63) 2020年4月 (60) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 一つずつ 投稿日時 : 2020/06/03 HP担当 6月1日、2日で、どの学年も分散登校の1回目が終わりました。1年生にとっては、入学式の次の日ぐらいのイメージです。並び方や廊下の歩き方から始まり、靴箱や傘立ての使い方など、一つ一つ小学校のルールを学んで行かなければなりません。まだ指導できていない、例えば「登下校のときは校庭を突っ切らない」とかは、これからです。 « 515253545556575859 »
一つずつ 投稿日時 : 2020/06/03 HP担当 6月1日、2日で、どの学年も分散登校の1回目が終わりました。1年生にとっては、入学式の次の日ぐらいのイメージです。並び方や廊下の歩き方から始まり、靴箱や傘立ての使い方など、一つ一つ小学校のルールを学んで行かなければなりません。まだ指導できていない、例えば「登下校のときは校庭を突っ切らない」とかは、これからです。