2017年1月の記事一覧 2017年1月 全ての記事 カテゴリ 校長日誌 一年生 二年生 三年生 部活動 アーカイブ 2024年11月 (18) 2024年10月 (43) 2024年9月 (27) 2024年8月 (18) 2024年7月 (33) 2024年6月 (37) 2024年5月 (30) 2024年4月 (21) 2024年3月 (16) 2024年2月 (32) 2024年1月 (30) 2023年12月 (19) 2023年11月 (15) 2023年10月 (20) 2023年9月 (32) 2023年8月 (4) 2023年7月 (18) 2023年6月 (19) 2023年5月 (19) 2023年4月 (21) 2023年3月 (9) 2023年2月 (7) 2023年1月 (20) 2022年12月 (8) 2022年11月 (17) 2022年10月 (16) 2022年9月 (8) 2022年8月 (2) 2022年7月 (7) 2022年6月 (7) 2022年5月 (4) 2022年4月 (2) 2022年3月 (5) 2022年2月 (1) 2022年1月 (4) 2021年12月 (3) 2021年11月 (3) 2021年10月 (5) 2021年9月 (6) 2021年8月 (0) 2021年7月 (5) 2021年6月 (5) 2021年5月 (2) 2021年4月 (5) 2021年3月 (2) 2021年2月 (1) 2021年1月 (1) 2020年12月 (6) 2020年11月 (8) 2020年10月 (6) 2020年9月 (6) 2020年8月 (1) 2020年7月 (3) 2020年6月 (5) 2020年5月 (7) 2020年4月 (2) 2020年3月 (2) 2020年2月 (4) 2020年1月 (8) 2019年12月 (6) 2019年11月 (6) 2019年10月 (4) 2019年9月 (7) 2019年8月 (2) 2019年7月 (9) 2019年6月 (6) 2019年5月 (9) 2019年4月 (4) 2019年3月 (12) 2019年2月 (6) 2019年1月 (8) 2018年12月 (8) 2018年11月 (10) 2018年10月 (8) 2018年9月 (4) 2018年8月 (3) 2018年7月 (22) 2018年6月 (27) 2018年5月 (12) 2018年4月 (11) 2018年3月 (4) 2018年2月 (10) 2018年1月 (8) 2017年12月 (7) 2017年11月 (8) 2017年10月 (8) 2017年9月 (7) 2017年8月 (3) 2017年7月 (1) 2017年6月 (18) 2017年5月 (8) 2017年4月 (6) 2017年3月 (8) 2017年2月 (8) 2017年1月 (17) 2016年12月 (6) 2016年11月 (4) 2016年10月 (5) 2016年9月 (7) 2016年8月 (0) 2016年7月 (18) 2016年6月 (23) 2016年5月 (22) 2016年4月 (13) 2016年3月 (14) 2016年2月 (12) 2016年1月 (21) 2015年12月 (20) 2015年11月 (11) 2015年10月 (13) 2015年9月 (17) 2015年8月 (7) 2015年7月 (30) 2015年6月 (16) 2015年5月 (5) 2015年4月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 クリティカル・シンキング講座&研究授業 投稿日時 : 2017/01/13 HP担当 3年生のクリティカル・シンキング講座がスピーチ発表をもって終了 3年生は、12月から1月にかけて全5回の授業で「クリティカル・シンキング講座」を実施しましたが、1月11日が最終回でした。ここでは、4人1組の中で全員がスピーチを行い、最後は各学級2名の代表生徒が皆の前でスピーチを行いました。 ジェスチャーを交え、話のまずはつかみを大切にしながら、根拠データをもとに自分の考えを論理的に表現していました。 主体的な学びを促す授業づくりを研究テーマの校内研究 研究授業を行い、教員も学び合いを進めています « 91011121314151617 »
クリティカル・シンキング講座&研究授業 投稿日時 : 2017/01/13 HP担当 3年生のクリティカル・シンキング講座がスピーチ発表をもって終了 3年生は、12月から1月にかけて全5回の授業で「クリティカル・シンキング講座」を実施しましたが、1月11日が最終回でした。ここでは、4人1組の中で全員がスピーチを行い、最後は各学級2名の代表生徒が皆の前でスピーチを行いました。 ジェスチャーを交え、話のまずはつかみを大切にしながら、根拠データをもとに自分の考えを論理的に表現していました。 主体的な学びを促す授業づくりを研究テーマの校内研究 研究授業を行い、教員も学び合いを進めています