文字
背景
行間
日誌
校長日誌 錦町の空から NO2465 (2022.2.11)
校長日誌 錦町の空から NO2465 (2022.2.11)
小数の割り算②
引き続き、4年生の算数「小数の割り算」です。まずは、4年生のノートを見てください。とてもきれいに書いてあります。
割り算は特に、商を何度も立てていくことから、ノートを雑に書いていると、何が何だかわからなくなって、ゴールにたどり着くのが難しくなります。
こうして、マスや行を意識して、余裕をもって書くと、ミスが減ります。
板書以外に大型テレビも活用しながら、授業を進めます。
文章問題をみんなで把握し、解法について子供たちの意見を聞きます。
立式をどうするか?子供たちに板書させます。先生がすべて板書し、すべて説明していくと、子供たちは意欲を維持することが難しくなります。
こうして子供たちが活躍する場を創っていくことが大切です。
小数の割り算は、「基本は整数の割り算と同じやり方で進めていく」ことを子供たちから引き出します。そして、整数の時と同じやり方で解き進めます。
大切なポイントなので、ジャンプすることなく、丁寧に1つ1つ地道に進めていきます。
小数の割り算②
引き続き、4年生の算数「小数の割り算」です。まずは、4年生のノートを見てください。とてもきれいに書いてあります。
割り算は特に、商を何度も立てていくことから、ノートを雑に書いていると、何が何だかわからなくなって、ゴールにたどり着くのが難しくなります。
こうして、マスや行を意識して、余裕をもって書くと、ミスが減ります。
板書以外に大型テレビも活用しながら、授業を進めます。
文章問題をみんなで把握し、解法について子供たちの意見を聞きます。
立式をどうするか?子供たちに板書させます。先生がすべて板書し、すべて説明していくと、子供たちは意欲を維持することが難しくなります。
こうして子供たちが活躍する場を創っていくことが大切です。
小数の割り算は、「基本は整数の割り算と同じやり方で進めていく」ことを子供たちから引き出します。そして、整数の時と同じやり方で解き進めます。
大切なポイントなので、ジャンプすることなく、丁寧に1つ1つ地道に進めていきます。
カウンタ
4
2
3
6
1
7
5