日誌

学校から感じる秋


1年生のとある教室の片隅。ここから思わず「秋」を
感じました。

このクラスでは、コオロギを飼っていました。
名前がついているとのこと。名前を聞いたら
「えんま大王」とのこと。さすが1年生、おもしろい!
そして、このコオロギは、もうすぐ放すそうです。

秋といえば、十五夜。お月見です。図書室の窓を図書ボランティア
さんが、また秋らしく飾ってくれています。今年の十五夜・中秋の
名月は、10月4日(水)です。お団子を食べましょう。ススキを
飾りましょう。