日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO2377 (2021.12.9)

校長日誌 錦町の空から NO2377 (2021.12.9)

不審者対応訓練

 昨日10時から不審者対応訓練を行いました。電車で刃物をもった不審者が人々を傷つける事件が起きるという昔では想定できなかったことが起きている現在、学校に不審者が侵入することも十分考えられます。不審者対応訓練は年に2度行っていますが、子供たちの安全を守るために大切な訓練となっています。


不審者侵入の合図があると、すぐに消灯し、教室のドアをロックし、音を立てないようにし、身を潜めます。

どの学年も気配を消して、不審者に対応します。
一方、警察が到着するまで、教職員がさす股を持参して参集し、対応します。

最後に私が講話をして(どの学年もすばやく消灯、静粛等の対応ができて良かった)、終えました。