日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO71 (2018/5/8)

校長日誌 錦町の空から NO71 (2018/5/8)  

 今日の給食
 昨日の雨はすさまじかったですね。子供たちの下校時はまだぱらぱらという程度でしたが、ちょうど先生方が帰ろうとしたところで、土砂降り。私は、5時半に学校を出たため、ちょっと濡れただけで済みました。皆さんはどうでしたか?
 さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:ご飯、豆腐コロッケ、沢煮椀、じゃこ炒め、ミショウカン、牛乳

※ミショウカンって聞いて、皆さんわかりましたか?私は、聞いただけでは未消化の状態でした。そこで調べたところ、「河内晩柑」が愛媛県で栽培収穫されると、「美生柑(みしょうかん)」と呼ぶそうです。う~む、勉強になる。
※沢煮椀は?最初沢煮椀と聞いたとき、どこに切れ目があるか???(「さ・わにわん?」「さわ・にわん?」「さわに・わん?」)でした。大辞林によると、「
豚の背脂せあぶらとゴボウ・ニンジン・ミツバなどをいずれも千切りにし薄味で煮た汁物」だそうです。う~む、給食は(食全般について不勉強な私には)勉強になる。