日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO934 (2019.8.21)

校長日誌 錦町の空から NO934 (2019.8.21)

 4年理科見学②

ここがプラネタリウムです。中は立派な造りでした。
1億個の星を投影できる最新式のプラネタリウムでは、夏の大三角形や夏の主な星座、七夕の織り姫、彦星を子供たちと一緒に探しました。子供たちは事前学習をしていたようで、スタッフの質問に良く答えていました。

プラネタリウム投影が終了した後は、府中の森博物館の展示を見学。

始めに学芸員の方から説明を受けました。内容は、理科ではなく、社会です。4年生に直接関係があるのは、玉川上水。

子供たちはしおりのメモ欄に一生懸命記入していました。

見学を終了して、仲間が集まってくるのを待つ間も、しっかりしおりに記入していました。時間を効率的に使う4年生です。

理科と社会を同時に学ぶことが出来る博物館でしっかり学びました。