日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO928 (2019.8.15)

校長日誌 錦町の空から NO928 (2019.8.15)

国際交流③ー中国成都市外国語学校との交流②ー


いよいよ交流開始。始めに私が英語で挨拶をしました。子供たちの様子を見ていると、皆、私の英語を理解しているようでした。さすがは中国の子供たち。外国語学校からは、三小にプレゼントが贈られました。

まずはじめは、お互いの事を知ろうということで、名刺交換ゲームをしました。説明は三小の国際交流担当の英語専科の先生。やり方を英語で説明しました。

「Hello! My name is ~.」→「Hello! My name is ~.」と言い合って、互いに名刺を交換する。そして(双方で)「Nice to meet you!」と言って自己紹介を終えて、次の人と名刺交換をする。
最初は緊張気味でしたが、最後の方では楽しそうに自己紹介できました。

ところで、子供たちから次の質問がありました。「校長先生。中国の人たちって、何年生なの?僕たちと同じ4年生?身体が大きいよ!」
そこで、念のため引率の先生に確認。すると、やはり三小の子供たちと同じ4年生でした。三小の子供たちはビックリ。