日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1984 (2021.5.15)

校長日誌 錦町の空から NO1984 (2021.5.15)

交通安全教室①

 恒例の1年生の「交通安全教室」が開催されました。

歩行訓練の前に、いつも通り、立川警察の方からお話を聞きました。お話がとても上手で、1年生はしっかり惹きつけられていました。お話の中心は、「アイコンタクト」です。青信号であっても、すぐに道路を渡らずに、直前に運転手さんと目と目を合わせ、「これからわたります(1年生)」「わかりました(運転手さん)」という合図を送りあうことの大切さを説いてくださいました。

「アイコンタクト」の大切さを学んだあと、続けてお話をしてくださったのは、「青信号でも、わたる前に近づいている車の方向指示器(ウィンカーがちかちか光る模型で示してくれました)をよく見ること。よく見れば、その車が自分に近づいてくるのかどうかがわかる。近づいてくるとわかったら、「手をあげて、アイコンタクトをして、安全を確かめてからわたること」と教えてくださいました。