日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1115 (2019.12.19)

校長日誌 錦町の空から NO1115 (2019.12.19)

 けがの手当て

 5年生の各教室で養護教諭が「けがの手当て」について保健の授業を行いました。

まず色々なけがとその処置についてまず学びました。

各班に配布してある応急手当セットを使って、どのように手当てをするのか、各班で話し合いました。

応急セットから選んだグッズが果たしてあっているのか?
盛会が分かったところで、今度は実践。

打撲の場合。養護教諭が処置すると、いかにも簡単ですが、後は自分で(家族と)トライしてみることですね。


骨折している場合は、三角巾が有効であることがわかりました。

ご家庭でもぜひ手当についてお子さんと話し合ってみてください。
打撲の場合。三角巾が有効であることがわかりました。