日誌

学校公開


今日は学校公開。一部ですが紹介します。
3年生は、学年合同体育で、縄跳びを行いました。
ずいぶん跳べるようになりました。

6年生の、租税教室です。あと数年後には納税者。
(消費税は今も収めているけど)しっかり仕組みを
学習しました。

5年生は、社会保険労務士会の「はたらくこと」についての
学習です。キャリア教育にもつながる大切な授業でした。

1年生も、校庭で合同体育。ボールあては、迫力が
ありましたよ。

これまた、5年生。南アフリカの日本人学校で教えていた本校の
先生が、たくさんのスライドを使って素敵なお話をしました。
職員にもいつか教えてくださいとの声もあり。きている服は、南ア
フリカの服です。色が鮮やかですね。

4年生は、落語キャラバン。今やコメンテーターでおなじみ
立川志らく師匠のお弟子さん志ら門さん。

ほとんどの子どもたちが、初めて生の落語を
楽しみました。爆笑でした。

写真はありませんが、2年生は素敵な帽子を図工で作って
かぶって帰りました。色合いがきれいでした。

☆保護者・地域の皆さん、本日はたくさんの方のご来校を
 ありがとうございました。