日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO2203 (2021.8.2)

校長日誌 錦町の空から NO2203 (2021.8.2)

 全校朝会講話

 8月に入りました。新規感染者数が4000を超えて、その後も3000を超えています。
 各ご家庭で引き続き、感染対策を継続してください。

 さて、先週の月曜日の全校朝会校長講話です。
 今回は夏休みの生活について。
 夏休みの生活については、各学年、各学級で話がありましたが、全校では私が過ごし方について話をしました。





学年で出ている宿題以外に取り組めるものを紹介しました。「夏休みのチャレンジ」は、懸賞のあるものもあります。
家庭科の学習もかねて、昼ご飯をつくる、というのも面白いです。
子供だけで目標設定しても、うまくいかないことが多いので、保護者と一緒に話し合って決めるのも一案です。
タブレットをもちかえっているので、いろいろ学習に便利ですが、気を付けたいのは、「悪口を書いたりすること」です。全体でも、学級でも指導しましたが、ご家庭でも声をかけてください。

立川市内めぐりというのも面白いです。ちなみに、昨日「ハライチの澤部さん」が立川市内巡りをしていました。