日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1041 (20119.10.12)

校長日誌 錦町の空から NO1041  (2019.10.12)

 台風19号

 昨日午後副校長先生が子供たちに向かって放送をしました。
 その趣旨は、「明日は、猛烈な台風19号が東京に近づきます。大雨が降って、猛烈な風が吹きます。できる限り外には出ないようにしてください。」です。ニュースでもしきりに「不要不急の外出を避けてください。」とのメッセージが繰り返されています。
 昨日、友人と玉川上水駅の近くのカフェへ行って、いろいろ打ち合わせをしました。驚いたのは、「明日は台風のため閉店します」という張り紙があったこと。さらには、おしゃれなガラス張りのカフェのガラス窓にバッテン印にガムテープが貼られていました。あとでわかったのですが、ガラス窓にはガムテープが有効とのこと。友人と私は、さすがに打ち合わせを終えて(アルコールは飲まずに)帰宅の途に就きました。
 さて、今朝。副校長先生の言葉に反対するつもりではありませんが、私はいつも通り早起きをして、カフェで仕事をすべく、7時過ぎに家を出て、スタバに向かいました。なんと、チェーンが降りていました。閉店です。仕方なく、近くの他のカフェへ行きました。真っ暗。ここも閉店です。せっかく出かけたので、このまま帰るのは、と思って、24時間営業のファミレスに行きました。なんと、ここも閉店。
 改めて19号の影響を感じました。
 皆様もお気を付けください。
※遅れましたが、昨日の給食の写真をアップしました。慌てていて、給食のラップをつけたまま写真を撮ってしまいました。