文字
背景
行間
日誌
今週の出来事から
音楽です。歌う時の3つのめあてですね。
さあどうでしょうか。
3年生が「ほたる」の歌を輪唱(おいかけっこ)
で歌っていました。とてもきれいでした!
姿勢も表情も先生の言うことをよくきいてますね。
(逆光失礼。)
ところが後で、専科の先生にきいたら
「ほたる」は声出しの練習曲だとか!
なおさらびっくり。こんなに上手なの
が、声出しの練習だとは。
3年生は大きな元気な声でしっかり
歌っているのできれいに歌えるよう
3学期は目指すそうです。楽しみ。
1月10日
始業式の日のお楽しみは、席替えと係決めですね。
高学年は、ユニークな係も多く、さっそく係で
集まって話合いです。「いきものがかり」なんて
名前ではなく「〇〇動物園」とか「動物会社」
などの名前をしている学級も多いです。
1月8日
そしてなんと言っても3学期の(または今年の)
目標決めですよね。校長先生の始業式のお話に
習って、具体的な目標を考えていました。
1月8日
おお、寒さに負けずろくぼく(肋木)に早く
登り下り。明治時代に世界中ではやった、
スエーデン体操の大切な遊具が始まり。戦後
指導できる人が減ってしまいました。でも、
ぶら下がり競走など、体を温めるのに大事で
す。みんな素早く登り下りしてましたよ。
これは雲梯(うんてい)。この長いはしご、
昔お城を攻撃するのに使った長いはしごが
もとなんだって!!みんな忍者ですね。
久しぶりだったらしく、わいわいやってま
したね。後でこそりやったけど、半分まで
しか行けませんでした。忍者失格です。1月9日
厚生労働省からだされた。インフルエンザ注意報。
第三小学校も、人ごとではありません。結局は手洗い
うがいに尽きる!そしてこの3日間の休養と今日降る
らしいみぞれ(雪?)の湿り気に期待します。体調の
悪いお友達はゆっくり休んでね。お大事に。
by読売新聞
カウンタ
4
2
4
0
8
4
3