日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1426 (2020.8.11)

校長日誌 錦町の空から NO1426 (2020.8.11)

 異文化理解①

 毎日猛暑で、最高気温を更新している状況は、せっかくのお盆休みで家族で楽しく過ごせるときに、水を差しますね。(打ち水は必要ですが・・・)熱中症にお気をつけください。

 さて、突然ですが私はクイズ番組が好きです。特に、「東大王」はしばしば視聴します。感心するのは、東大王の皆さんの知識量。まあ、よくもこれだけ、それも幅広い分野について知識量があるなあ、と感嘆の声を上げることしばしば。まあ、陰の努力も半端ないんだろうなあ、とも思います。
 漢字の知識量もハンパありません。漢検1級の問題もいともたやすく答えてしまいます。いまさら彼らの漢字力を凌駕しようとは思いませんが、それでもネットなどで漢字クイズがあると、ついつい挑戦してしまいます。
 先日、ネットで「五月蠅い」の読みを問う問題がありました。
 もちろん、答えは「うるさい」。この漢字は言い当てて妙だなあと思います。
 その際、私はあることを思い出しました。それは、私がスペイン・バルセロナ日本人学校に教員として在籍していたときの思い出です。