日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1449 (2020.8.25)

校長日誌 錦町の空から NO1449 (2020.8.25)

 始業式

 昨日は始業式。まだ全員が密集するわけにはいかないため、1学期同様、テレビでの始業式を行いました。

始業式校長講話。2学期も「新型コロナウィルス対応を」ということで、三小の合い言葉「あいてますか」を再確認しました。
「あい=間をあける(ソーシャルディスタンスをとる)」「て=手を洗う」「ます=マスクをつける」「か=換気をする」を自主的に行えるように、と話しました。
その後、「2学期のキーワード」として「チームワーク」をあげました。
学校行事としては、運動会。運動会は表現。チームワークで成功させる。
学習でもチームワーク。一人では届かないところへ、チームで学習すれば到達できる、と話しました。

最後にドラえもんの言葉「みんなが一つの目的にむかって力をあわせる。すばらしいことだなあ。」で締めました。