日誌

今日の授業から① ドスン!ドスン!


今日、朝会で立川市民陸上大会で活躍した6年生を表彰しま
した。2位の男子リレーチーム(写真)
同じく2位の女子リレーチーム。そして、
男子800m走では、なんと大会新記録で優勝した6年生を
表彰しました。おめでとう!朝会の詳しいことは、校長先生
の錦町の空からをお楽しみに。


廊下や階段、水飲み場に貼ってあるポスター。
どの風邪防止策を見ても、手洗い、うがいに
尽きますね。絵は3年の先生にもらいました。


1年生の「はだかの王様」今日は、パート別練習のようです。
ナレーター役は、本当に大きな声を出していました。このあと
上を向いて話すことや、動作をつけて話すことを考えたから、
すごいです!

他の1年生も、チーム毎に台詞や、動作、ダンス(?)
など、声や動きを揃えての練習です。

一生懸命なので、何をやってもかわいく見える
1年生。この後の工夫が楽しみです。

さて、職員室に戻って、仕事をしていたら、「ドスン!ドスン!」
と、ものすごい音がしたので、授業だろうとは思いながら2階へ上
がると・・・。さっきの1年生の国語「くじらぐも」の授業でした。
勉強しているページを見ると・・・「天までとどけ一、二、三!」
と、子どもたちがクジラぐもに飛び乗るところ!名場面です!
ははーん、ここをみんなでやりましたね!