日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO317 (2018/08/28)

校長日誌 錦町の空から NO317 (2018/08/28)

  TGGへ行ってきました④

 日本人担当者から説明がありました。
 まず、この日の体験のスケジュールは次の通りでした。

   体験1(1時間)※本番の児童の体験は2時間のところ

   体験2(1時間)※本番の児童の体験は2時間のところ

   質疑応答
次に、児童の体験(児童一日(半日)の動き)は、下の通りです。

   TGG入場

   アイスブレイク(チームワークを構築するためのセッション)

   セッション(体験4時間)

   フィードバック(振り返り)

 ②のアイスブレイクとは、チームを作る作業です。といってm、知らない同士ではアイスブレイクは必要でしょうが、小学校の場合は、これは短時間ですね。なお、体験は、1グループ、8人(とネイティブのスタッフ1名)で構成されます。このスタッフは、最初から最後まで、子供たちのTGGでの活動につきそって、アドバイスしたり、評価したりします。

 ③のセッションは、一日コースの場合4つのセッション(体験活動)、半日コースの場合2つのセッションで行います。(立川から行くと、4時間の半日コースが限界でしょうか?もちろん、ご家庭で行く場合には、一日コースでOKです。

  セッションには2つのエリアがあります。
  1つは、「アクション・エリア」です。ここは、「英語『を』活用することを目標にしたエリアです。(日常生活でのコミュニケーションを様々な場面で英語で体験するエリアです。)

  もう1つは、「アクティブイマージョン・エリア」です。ここてゃ、「英語『で』学ぶ!」を目標にしています。英語を用いて、実践的かつ探求的な学習をグループワークで体験するエリアです。
 最後に、体験のレベルです。TGGは、体験する子供のレベルに合わせて、3段階になっています。

   初級(~英検5級程度。

   中級(英検5級~英検準2級)

   上級(英検2級以上)
まあ、小学生は①の初級でしょう。

説明が終わって、いよいよ体験開始。