日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO2538 (2022.3.24)

校長日誌 錦町の空から NO2538 (2022.3.24)

バケツ稲まとめ

5年生が取り組んできた「バケツ稲」のまとめを講師の皆さんと行いました。


まずは講師の皆さんに御礼の言葉。

お休みしている子供には、ライブ中継。一緒に取り組んできたから、共有したいですね。

5年生全員が書いたお礼の手紙を受け取り感謝の言葉を伝える講師の市川さん。

講師の芳賀さんにもお礼の言葉と手紙。

お休みした講師の先生には市川さんが代わりにお礼の手紙を受け取ってくださいました。

講師の加藤さんにお礼の言葉と手紙。

講師の伊藤さんにお礼の言葉と手紙。

収穫したお米の総重量を予想した5年生全員に対し、講師の先生から正解発表。
今年の収穫総重量は、5.1kg。
子供たちかなり近い予想をしました。講師の先生方から賞品を受け取りました。(結果全員)

5.1kgの収穫米を市川さんが100等分して一人当たり50gのお米に小分けして子供たちに渡してくださいました。
わずかな量ですが、コシヒカリです。

街中の小学校ですが、地域の方々と米作りに取り組み、農作物を育てる大変さと収穫の喜びを味わえた子供たちでした。来年度も5年生は引き続き取り組みます。