日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO801 (2019.6.10)

校長日誌 錦町の空から NO801 (2019.6.10)

 今日の給食

 思いっきり梅雨です。誰が何と言おうと梅雨です。今もガンガン雨が降っています。さすがに子供たちもプールだとか、外遊びだとかは言いません。あきらめざるを得ない天候です。(そんな中、私は午後都心へ出張です。)
 さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:麦入り茎わかめご飯、鶏のきじ焼き、かんぴょう煮びたし、赤だし味噌汁、牛乳

 美味しゅうございました。

※徳川家康は、「長命こそ勝ち残りの源である」と言って、健康に大変気をつかったそうです。ビタミンB1、カルシウム。・食物繊維が多い麦飯、出身地愛知県の豆味噌、鶏肉等を好んでよく噛んで食べました。6年生は明日から日光移動教室です。かんぴょうは栃木県の特産品です。

きじ焼き:焼きものの一つで、とり肉や、かつお、ぶり、さばなどの魚の切り身などの材料を、しょうゆ、みりん、酒で作った漬け汁に漬けて焼いたもののこと。