日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1093  (2019.12.11)

校長日誌 錦町の空から NO1093 (2019.12.11)

 体育研究授業

 先週の水曜日の5校時、5年生で体育の研究授業が行われました。
 先日は、保健の授業でしたが、今回は校庭での実技。今回の授業は、「ハードル走」でした。

今日の授業のねらいを確認。

一人一人が自分のめあてをもって、ハードルをまたぎ越します。お互いの声かけも大切。

跳び(またぎ)終わった後、自分たちのグループの振り返りをします。どこが良かったのか?何が課題なのか?こういう話合い(対話的)が大切です。

授業後、協議会。侃々諤々の話合いが行われます。

授業者(左)が自分の授業を自評。

最後に講師(教職員研修センター教授)が、たっぷり45分かけて講評。毎回学びが深まります。
これで研究授業も3回。今年度残すは後1回。次回は低学年の研究授業です。