日誌

読み聞かせ会・おはなしのたび

今日は、図書ボランティアさんによる、
読み聞かせ会「おはなしのたび」なんと
今年で12回目になります。

オープニングは、本校教員による「おこだでませんように」
子どもたちはもちろん、大人もぐっとくるお話でした!

この後は、3つの部屋に分かれての、図書ボランティアの
皆さんによる読み聞かせ。途中1回入れ替わりがあり、
18冊の絵本の読み聞かせをしてくださいました。
昔話や、ちょっと怖い話、新しい話、人気の話など選定の
工夫とご苦労がうかがえました。

なんと、最後にスペシャルゲスト!サンタさんが
登場!2冊の本を読んでくれました!
クリスマスの準備のお仕事を休んで三小のために
特別に来てくれました!

約60名もの子供たちが、参加です。毎年この時期に
行うので、来年も来てくださいね。
図書ボランティアの皆さま、ありがとうございました。


職員室に戻ると、6年生が連合音楽会で身に着けていた
リボンが返却されていました。また、1年後今の5年生が
身に着けて活躍します。それまで待っててね。