日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO2390 (2021.12.16)

校長日誌 錦町の空から NO2390 (2021.12.16)

全校朝会

 月曜日の全校朝会の様子です。まずは6年生の挨拶。


「学芸会が終わって、一週間以上たちました。どの学年もがんばっていて、とてもいい学芸会になりました。みなさんは学芸会を通して成長できたことはありますか?次は長縄(チャレンジ)です。僕は、学芸会で学んだことを生かして、協力しながらいい記録を出したいです。先生方に朝の挨拶をします。おはようございます。」

次に校長講話。

最後に生活指導の先生から話がありました。

12月の生活目標について話しました。

続いて、交通安全について話がありました。2学期は、市内で低学年の子供たちが交通事故に遭っています。それも、青信号で横断歩道を渡っている時に、曲がってきた車に衝突されたのです。これを踏まえ、「青信号でも安全とは言えません。」「わたる前に曲がってくる車の運転手さんとアイコンタクトをしましょう。『渡りますよ』というアイコンタクトです。」「青信号でも左右を確かめて横断歩道を渡りましょう。」等の助言をしていました。