日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1965 (2021.5.5)

校長日誌 錦町の空から NO1965 (2021.5.5)

2年生漢字学習

 先日1年生の平仮名の学習を取り上げました。「板書で書き順と形の確認」→「空書き」→「指書き」→「なぞり書き」→「写し書き」の「変化のある繰り返し」で覚えていくことをお知らせしました。
 この「変化のある繰り返しで覚える」は基本ですが、2年生ともなると、語彙力を増やしながら覚えることも大切です。

「思」という新出漢字で熟語づくり。漢字「思」だけ覚えても、実際に使いこなせないと意味がありません。熟語づくりは語彙力を増やしていく大切な活動です。

クラスが違っても熟語つくりは同じ。どんどん子供たちから出してもらって、交流、共有していきます。