文字
背景
行間
日誌
校長日誌 錦町の空から NO2415 (2022.1.4)
校長日誌 錦町の空から NO2415 (2022.1.4)
救急救命講習
昨年度も取り組んだ6年生による「救急救命講習」が行われました。この取り組みは、市内の全小学校の6年生が行っています。
講師は、立川消防署の皆さん。「緊急事態になったら、この中から何人も現場に駆けつけることになります。」ということでしたが、この日は幸い、緊急事態が起きず、隊員の皆さんは、最後まで6年生に丁寧に指導をしてくださいました。
まず舞台上で、救急救命の方法を丁寧に教えてくださいました。真剣に見る6年生。
グループごとに救急救命訓練。
まず、事故にあった人を発見し、声をかけ、反応がないことを確かめ、心音があるかどうかを確かめます。
次に、周囲の人に、119番通報を指示し、AEDを持参するように指示します。
最後に、心臓マッサージを行います。
救急隊が駆け付ける前にAEDを使用。使用の仕方も学びました。
これで、周囲に大人がいないときには、6年生が救急救命を行うことになります。
救急救命講習
昨年度も取り組んだ6年生による「救急救命講習」が行われました。この取り組みは、市内の全小学校の6年生が行っています。
講師は、立川消防署の皆さん。「緊急事態になったら、この中から何人も現場に駆けつけることになります。」ということでしたが、この日は幸い、緊急事態が起きず、隊員の皆さんは、最後まで6年生に丁寧に指導をしてくださいました。
まず舞台上で、救急救命の方法を丁寧に教えてくださいました。真剣に見る6年生。
グループごとに救急救命訓練。
まず、事故にあった人を発見し、声をかけ、反応がないことを確かめ、心音があるかどうかを確かめます。
次に、周囲の人に、119番通報を指示し、AEDを持参するように指示します。
最後に、心臓マッサージを行います。
救急隊が駆け付ける前にAEDを使用。使用の仕方も学びました。
これで、周囲に大人がいないときには、6年生が救急救命を行うことになります。
カウンタ
4
2
3
7
6
9
4