日誌

〇〇納め③


今年もダイヤモンド富士を見逃してしまいましたが、
とってもきれいな夕焼けと富士山です。

北風が強い分、空気が澄んでいるような気がします。
錦町、羽衣町、夕日に照らされて、きれいっす!

今年は、もう閉庁日なので誰もいません。(管理員さんはいる)
いわゆる御用納めの日ですね。机上整理もばっちりの職員室。
ところで、なんでこんな日に来たのかというと、忘れ物を取りに
来たのです。なんでしょう?絶対に当たらないと思います。
それは・・・。




プーさんの着ぐるみ。何に使ったのかは秘密です。
(一部の子どもたちは知っている。)またいつか
使う日まで。

今年最後の忘れ物がこれなんて・・・。ドジ納めです。
さて、2学期も校長先生の「子どもど真ん中!(にして
考え行動する)」と伝統の「いい顔いっぱいの第三小」を
みんなで目指してきました。いかがでしたでしょうか。
3学期もこのスローガンをモットーにしてチーム三小は頑張
ります。

もし、PTA広報さんの「はばたき」をご覧になって最近
このホームページを訪れた方は、以前のページも見ていた
だくと、三小の子どもたちのすてきな様子や、教職員の
真剣な頑張りもわかります!お暇なときにぜひ。上か下
の数字をクリックしてさかのぼってください。今日で私
の記事はしばらくお休み。

今年も 「Red and White Song Festival」で年越しです。
(紅白歌合戦・・本当にこう言うらしいです。by 読売新聞) 
では、よいお年を!