日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO708 (2019.4.11)

校長日誌 錦町の空から NO708 (2019.4.11)

 入学式

 話題が少し遅れ気味です。今年度の入学式は4月8日。例年より2日遅いスタートです。(これを含め、今年度は10連休などもあり、授業時数の確保が重要です。そのため、三小は、1学期の終業式を1週間遅らせ、7月26日(金)が終業式です。)
 さて、入学式。今年は101名のかわいい1年生が入学してきました。1時間の式で途中、1年生はだいぶ集中が途切れていましたが、それでも最後まで離席をせずに頑張ってくれました。

満開の桜が1年生の入学をお祝いして、散らずに踏みとどまってくれていました。

6年生の1年生を迎える言葉。内容も、話し方も堂々とした、立派なものでした。こんなに立派に話してくれると、校長はかなりプレッシャーです。(来賓の方々からも賞賛の声があがっていました。)

2年生の歓迎の歌と言葉。一日の長、と言いますが、1年前この子供たちが新1年生として反対側に座っていたというのが信じられません。とても堂々と歌い、話せていました。

1年生の退場。会場から温かい拍手が。さあ、これから小学校生活がスタート。