日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO2407 (2021.12.29)

校長日誌 錦町の空から NO2407 (2021.12.29)

終業式③

 養護教諭(保健室の先生)から、冬休みに入る前に「コロナ対応」について2学期を振り返るように子供たちに話しました。

今日で二学期が終わり、明日から冬休みが始まります。楽しみな休みですが、今、新型コロナウイルス オミクロン株でコロナ感染症に罹る人が増えています。

そこで今日は、コロナ感染症に罹らないように気をつけることをもう一度確認したいと思います。

※使ったのは、上記の表。都から出されたものです。養護教諭のお話の前に、子供たちにはこの表が配布されていました。

「机の上にこのようなプリントを出しください。みんなで一緒に確認をしていきましょう。」養護教諭は子供たちに1つ1つチェックをしていくように、確認をしていきました。

※オミクロン株が少しずつ浸透してきている今だからこその再確認をしました。

チェックできましたか?

これからもコロナ感染防止に気をつけていきましょう。元気に冬休みを過ごしてくださいね。3学期始業式に元気に会いしましょう。

これでお話しを終わります。

※オミクロン株は感染力は強いが、弱毒化しているというような指摘もありますが、私たちは、来学期も感染予防に努めていきます。引き続き保護者の皆様のご協力をお願いします。