日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1048 (2019.10.14)

校長日誌 錦町の空から NO1048  (2019.10.14)

 自転車免許教室

 先週の金曜日(10月11日)に3年生の自転車免許教室が行われました。
 本来は、校庭で行うところですが、雨のため(このときは激しい降りではありませんでしたが)、体育館で行われました。

安協(水色のシャツの皆さん)の芳賀さんが自転車免許教室の大切さを話してくださいました。

立川警察からも4名のお巡りさんが来てくださいました。写真はありませんが、非常にたくさんの保護者(お父さんもお母さんも)がお手伝いをしてくださいました。

子供たちに自転車運転で重要なポイントを話してくださる立川警察のお巡りさん。交差点の信号や横断歩道やコーンを準備してくださったのは、保護者の皆さんと安協の皆さんです。感謝。

安協と立川警察のお巡りさんが自転車にのって、1つ1つ大切なポイントを確認。
この後、子供たちが保護者の皆さんの助力で実技練習に取り組みました。

子供たちの命を守るための自転車免許教室。司会進行は、PTA役員の皆さんです。教員は子供たちの生活指導をすればよく、三小の学校と家庭と地域の「連携・協働」を感じます。子供たちをど真ん中に置いて、チームワークで進めている力強さを感じます。