日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1266 (2020.4.18)

校長日誌 錦町の空から NO1266 (2020.4.18)

 ウォーキングデッド?
 「ウォーキングデッド」をご存じですか?アメリカのテレビ番組で非常に人気のある番組です。ゾンビが出てくる番組です。私もアメリカにいたとき、しばしば見ていました。実際、アメリカ人は本当にゾンビが大好きで、チャンネルを回すと、同時にゾンビ関係の番組が複数、ということがしばしばでした。
 そのウォーキングデッドやゾンビ関係の映像では、人が消えた街が映し出されます。
 いつでも人っ子一人いない街・・・それがゾンビが出現するというお約束の場面です。
 その人っ子一人いない場面が現実になりました。
 コロナウィルスの感染が拡大したニューヨークのマンハッタンです。
 下は、ニューヨークと言えばここ、言うくらいの観光地、タイムズスクエアです。
 通常は朝から晩まで人だかりです。
 それが・・・こんな状況。「まさか!」という状況です。
 しばしば「ニューヨークは日本を先取りしている」と言われますが、こんなことが東京で起きるのでしょうか?
 ちなみに、昨日土曜日の東京の感染者数は201名。
 このままニューヨークになってしまうのでしょうか?
 いえ!きっと止まります。
 私たちを感動させ、元気づけてくれたラグビー日本代表キャプテンのリーチマイケル選手はこう言ってくれました。
「ONE TEAMで大事なのは、一人ひとりが責任を持ってやること。トップに従ってそれをやればONE TEAMになる。今は小池知事も東京で外出制限を呼び掛けているし、一人ひとりが意識して行動すれば感染拡大を防げると思う。」
 みんなでワンチームとなりましょう。