日誌

明日を待つ


地域の小山豊水先生が、いつも定期的に、そして大事な
行事の前にお花をいけてくだいます。今日も日曜日なの
に、こんなにすてきにかざっていただきました。ふと、
「豊水先生いつから三小のためにいけてくださってい
るのですか?」ときいてみたら、
「平成7年のの時。ゲストティーチャーで授業したこと
がきっかけです。」

ということは、三小のために23年以上も
校長室前を飾ってくださっているのですね。
季節をいつも一歩先取りして、みんなの目
を楽しませてくださっています。本当にあ
りがとうございます。
毎年やっている子どもたちの生け花教室も
子どもたちのいい体験になっています
一度高島屋で行われた、豊水先生とお仲間
やお弟子さんによる、生け花展に行かせて
いただきましたが、豪華絢爛で綺麗ですご
かったです。
今後ともどうぞよろしくお願いします。

こちらは、明日を待つ卒業式会場の
お花です。壇上で式を見守ります。

あえて、斜めから写しました。みなさんの
とっても気持ちのこもった祝電です。
今年は曜日の関係で、土曜日も日曜の今日
も、届いたり、持参してくださったりして
います。
もしかして、明日の朝も届くかもしれません。
いつもなら前日には体育館入り口に飾るのですが、
そんな理由で、まだ校長室前で待機。明日を
待ちます。ぜひあした読んでください。
あしたは晴れの予報です!
本校には、『MR.晴れ男』の校長先生が、い
らっしゃるので、絶対大丈夫です!