日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO733 (2019.4.27)

校長日誌 錦町の空から NO733 (2019.4.27)

 平成最後

 昨日の放課後(休憩時間)に、職員室で私が「今日の給食は平成最後だったなあ。」とつぶやくと、先生方が「あ~、そういえばそうだった~っ!」と叫びました。(叫ぶほどの大事ではないのですが、校長に気を遣ったのでしょう。)
 そこから、平成→昭和談義になりました。
 その中で「オイルショックの時に、トイレットペーパーを買いに行かされた。」とか「私は、大阪万博をよく覚えている。」とか「テレビでアポロ11号が月面に着陸したのを感激してみていた。」とか言うと、そのたびに若い先生方は「え~っ!」を目をまん丸にして驚いていました。若い先生方にとっては、教科書の出来事を校長がリアルタイムで経験していたことが信じられないのでしょう。
 すでに「昭和は遠くになりにけり」ですね。
 もうすぐ令和。

 あっ、今日は土曜授業ですよ。お忘れなく。