日誌

明日は、冬至です!


3年生は、ゲストティーチャーのご指導で、全クラス
豆腐作りをしました。布にこすことで豆乳とおからに
分けています。

みんな試しにおからを食べました。
不思議そうな顔をする子もいれば、おいしいという子もいました。
かすかに大豆の味がします。

職員室に戻ったら、しばらくして「どうぞ食べてください!」
とクラスの代表が持ってきてくれました。できたては本当に
おいしかったです。

今年最後の給食です。フライドチキンや、スープなどは
クリスマスが近いからですね。しかし忘れてはいけないのが、
パンプキンパン。そうです、明日は冬至です。かぼちゃ(パンプキン)
を食べたり、ゆず湯に入ったりする習慣がありますね。
寒さはこれからが本番ですが、あさってから少しずつ日は伸びると思
うと、うれしくなります。
給食室では、季節感や行事などをメニューに取り入れるなど工夫しています。
3学期も楽しみですね!

1年間安全においしい給食を食べることができました。